クラブの一日
▼ 一日の流れ
- 午後1時 下校
- 「ただいま!」ランドセルを背負って、学校から帰ってきます。
- ランドセルをロッカーに入れると、トイレに直行の子がほとんど。
- ほっとすると、指導員のところに来て、「今日、学校でねえ・・・」などと、おしゃべりが始まります。
- さっと、公園に走っていく子もいます。
- 自由遊び
- 「遊ぼうよ」、「入れてよ」と仲間を集めて遊び始めます。
- 人数が少ない時は、指導員にも「遊んでよ」と来ます。
- 何をしようか決まらない時だけ、指導員が「こんな遊びもあるよ」と教える時もありますが、主に大きい子と一緒に遊んだり、大きい子の遊びを見ているうちに、遊びをたくさん覚えていきます。
- 「宿題やっていい?」といってくる子には、事務室の机を提供していますが、時には満員になることも。
- 今日は、ちょっと疲れたなという子は、部屋に寝転んで本を読んでいたり、材料を引っ張り出してきて、工作や手芸をやっている子もいたりします。
- 午後3時 おやつ準備
- 「おやつ当番は、はじめるよ!!」と声をかけると、テーブルを出したり、お皿を出したり、準備が始まります。
- 飼育当番は、にわとり、ウサギ小屋に行って、えさをあげたり、小屋の掃除をします。
- 池、畑の当番はその日の作業をします。
- 午後3時30分 おやつ
- 「おやつだよ!!」と声がかかると、みんな手を洗い、部屋に来て各班のテーブルにそろうと「いただきます!!」と当番の声で、おやつを食べます。
- 食べ終わると、しばらく部屋で遊びます。
- 行事の相談や、取り組みもこの時間でやります。
- 午後4時30分 掃除
- 「ごちそうさま!!」、おやつの片付け、おもちゃ、本の片付け、部屋、トイレ、外そうじに分かれて掃除をします。(早い所は、5~10分で終わります。)
- 午後5時~午後6時 また明日
- 掃除が終わると、一人帰りの子、おむかえの来た子から帰ります。
- むかえが来るまでは、自由に公園で遊んだりしています。
- 中には「・・・6時だよ~」と言われて帰る子も。
- 土曜日は、遠くまで散歩に行ったりする事もあります。
- 学校の創立記念日や、運動会の代休日には遠足に行きます。
- 年間計画に基づく行事は、子供たちが学童の生活を 楽しくしていくための潤滑油のようなものです。どんなふうにやりたいかなど、子供たちの会議で決めていきます。
- 4年生以上は、JC(ジュニア・コーチ)と呼んでいます。3年生までに覚えた遊びや技を低学年に教え、リードする役割をしています。
▼ 一日の流れ(夏休み編)
8:00 |
|
開所 |
9:00 |
|
学習時間 |
10:00 |
|
取り組み、自由あそび |
12:00 |
|
昼食 |
13:00 |
|
昼ねのしたく 読み聞かせ |
13:30 |
|
昼ね |
14:30 |
|
起きる |
15:00 |
|
おやつ、取り組み |
16:30 |
|
そうじ |
17:00 |
|
自由あそび |
18:00 |
|
閉所 |
19:00 |
|
延長終了 |
- 学習時間は、クラブの学習プリントをやります。
- えんぴつ、消しゴムは、学習のしるしのある日は必ず持たせてください。
- 一学期の復習問題が主体ですが、家庭から、持たせたい方や、特にやらせてほしい苦手なところなどは、事前に連絡していただけるとありがたいです。
- 昼寝は1~3年です。4~6年は読み聞かせの時間が終わったら、外に出て遊びます。
- 昼寝用に、バスタオルか、タオルケットを持たせてください。枕はないと寝られない子は持ってくることにしています。
- 水泳にいくときは、9:30~16:00まで、外出となります。
- 水泳用具は、水着、バスタオル、水泳帽を忘れずに。
- プールやお出かけのときは、水筒、日よけ帽子(むぎわらぼうしがgood)も忘れないでください。
- キャンプの前や、閉所期間後のこどもまつり準備期間は、なるべく、お休みをさけてください。
- 出席する日は9:00までを守り、用事で、どうしても遅くなるときは必ず電話を入れるようにしてください。
- お弁当は、コンビニで買うときも、お金を持たせず、 買ってもたせるようにしてください。
- パンのときにつける飲み物は牛乳にしてください。、ジュースや糖分の入ったものはやめてください。
- 夏バテする子も多いので、栄養のバランスを考えて持たせてください。(果物は野菜の代わりにはなりません。)
- ごはんづくりのときの材料費は300円です。
- お出かけの時の出欠の変更は、なるべく早く連絡してください。入場券のキャンセルは返金が利かない場合もあります。
- プールは、保土ヶ谷の温水プールのときは、400円程度。しらゆりのときは、200円程度、いちょう団地のときは100円です。8月中旬の引地台は桜ヶ丘(大和)で500円程度。
- 経費は人数によって割引もありますので、概算です。
- 夏休みの経費は、9月にまとめて請求します。